りゅう吉です。


今回のテーマ「簿記1級の勉強を挫折しないためにはどうしたらよいか?」です。



りゅう吉は、1級の勉強を見事に挫折した男です(笑)


そんな人間がアドバイスなんておこがましいですが


自身の経験を踏まえて、挫折する事なく継続する方法を考えてみました。


1級合格を目指す方に参考になればと思います。

 

簿記1級を合格目指すが・・

難易度の高さに驚愕!


2級合格後、昇給もそれほどアップしなかったせいか

「これは1級を取って、大手上場会社へ転職するしかない!」と受験する事を決意。

(当時はまだ上場会社への転職は可能だったが今は行きたいと思わない)


1級は6月と11月に試験しかないので6月はパスし(合格発表が3月のため)

11月を目標としました。


まず、1級を受験するにあたり試験内容、勉強方法、勉強時間等々1級資格を

持っている人間に聞いたりネットなど手当たりしだい調べた結果、これは相当

気合を入れてやらないと受からないと感じました。


資格を取った人間から聞いた話しだと


「大学生の頃、半年間ぐらい朝から晩まで勉強したよ」


とか


「オレの場合は1年間勉強してやっと受かった」


など

まじめな話しこれは勉強しても落ちる可能性があるなと感じました。


それもそのはず合格率がだいたい10%前後(2012年頃、今は10%弱かな)

ですからね。



難易度高すぎだよ!



じゃぁ、どんな勉強方法にするか?


独学で1年間コツコツするか学校に通って先生に教えてもらうか?


悩んだ結果インターネットによる通信講座としました。


自宅PCで生配信、動画の講義が効率良いと判断しました。


 

勉強開始!

1級、ハンパないって!


ネットでの通信講座を行っている学校は多数あり迷いましたが、ネットスクールに決めました。


日商簿記1級WEB講座はネットスクール!


http://www.net-school.co.jp/ ←ネットスクールサイト


選んだ理由は、サポート体制はもちろんですが、価格が比較的安かった事と講師の中村先生がとてもユニークだった記憶があります。

当時の講義スケジュールはこんな感じでした。


現在は変わったかと思いますが受講内容はだいたい一緒でないでしょうか

受けたコースは「日商簿記1級標準コース(11月目標)」です。

 


スタートは3月後半。受験日(11月後半)までの約8ヶ月間の受験勉強が

スタートです。


まずは、自宅では動画を観ながら大事な所をメモしていてました。


その後は、ノートにまとめて自分の勉強をしていました。


 

 


通勤時間や昼休みのスキマ時間ではテキストを読んだり、例題を解いたり

していましたのでだいたい2級の勉強と同じです。


始めた1~5カ月のスケジュールはこんな感じです。


~平日~

◆起床後       

20分←早起きした時だけですが、意外に頭に入りました


◆通勤時間(出社時) 

20分←テキスト読む


◆会社昼休み     

40分←テキスト読む、例題を解く


◆通勤時間(退社時) 

20分←テキスト読む


◆自宅     

約1~3時間←生配信や動画観たのちに自身の勉強


~休日~

◆午前   

1~1,5時間←テキスト読む、例題を解く


◆午後    

2~3時間←生配信や動画観たのちに自身の勉強


◆夜           

2時間←自身の勉強


基本毎日勉強でした。


それはつらいのなんのって覚悟はしていましたが正直しんどかった。


当然、仕事もしていましたし疲れて帰った後の勉強は睡魔との闘いでした。


そんな中、動画での講義は非常に面白く中村先生は冗談を交えて楽しく拝見

していました。


毎日勉強の日々でしたが、たまにはガス抜きが必要だと感じてはいたのですが、

なかなか頭に入らない状況が続いたので「毎日勉強しないと・・」という気持ち

がありました。


このガス抜きの行動をしなかったせいで後々・・

こんな生活が半年以上続くのかと思うと続かないと少し感じました。


 

なぜ、挫折してしまったのか?その後

誘惑は近くに潜んでいる?


勉強を始めて約5カ月たった夏頃でした。


ちょうど夏休みの時期だったのですが、「休んでる場合じゃない、勉強だ!」

と思い頑張っていました。


お盆休みを利用して自宅で工業簿記・原価計算の動画を観ていました。


見終えて後、少し休憩がてら久しぶりにYouTubeを観たところある動画に心

奪われました。


ある動画とは?ちょっと恥ずかしくて言えないのですが一時期話題があった

モノでした。


今はオワコンなのかな?現在はまったく興味ありません。


それ以後、その動画にはハマってしまいずっとYouTube三昧でした。


でも、勉強をする気持ちはありました。何せ高い講習代を払ってますからね。


ただ、勉強してもなかなか理解出来ない、問題が解けない状態が続きこのままでは

受からないと判断し簿記検定の受験もせず道半ばであきらめました


YouTubeにハマる前までは、YouTubeはもちろん遊びに行くなどの娯楽は一切を

絶ってました。


今思うとこれが良くないと感じます。適度の気分転換は必要だな~っと。


挫折という結果になりましたが、1級で勉強した内容は仕事においては大変役に

立ったことは間違いないです。


それは、商業簿記会計学で学んだリース会計、連結会計、税効果等は当時の

会社は上場会社の子会社だったのでその知識は生かされ

連結決算の担当にもなりました


毎日の勉強はムダではなかった事の証明でした。


挫折せず継続するための方法とは?

コレです


世に挫折しない方法はいろいろあるかと思いますが

りゅう吉が考える方法は以下になります。


◆適度な気分転換をする!


 ほぼ毎日勉強するのが前提ですがガス抜きは必ずしてください。


 1週間のうち1日または半日でも良いので外出や趣味の時間を作ってください。


 その時は、勉強の事は忘れて楽しい時間を過ごしてください。


 ストレス解消ですね。


 毎日勉強し過ぎるとたった1回のガス抜きが大きな影響がでます。


 りゅう吉みたいな事が起こりますので注意を。


◆相談相手や仲間を見つける

 

試験勉強は孤独で自分との闘いでもあります。


自分の殻に閉じこもってしまう

傾向にありますから出来る限りまわりの人に話をしてみましょう。


りゅう吉は、一切誰にも相談や話しはしませんでした。


もし、誰かに相談していれば・・挫折は回避できたのかもしれません。


まわりに簿記1級の資格持ってる人がいなければ、今はネットがあるので

簿記のサイトやSNSなどありますから気軽に相談出来る環境なので

利用すると良いでしょう。


自分では気がつかなかった事など新しい発見があるかもしれません。


 

まとめ


挫折しない方法として



適度な気分転換と話し相手をみつける事かと思います。



あっ! なんか1級受けたくなった!


勉強しようかな(笑)


何か質問などありましたらメール受付中です!

⇒りゅう吉の無料相談フォームはこちら